どうも、臼山です。

 

今回は消費・浪費・投資についての動画講義です。

 

下記の動画をご覧頂いて、結果が出る思考をインストールして下さい。

 

 

支出は大きく3種類に分けることができます。

 

1つ目に消費。

 

消費とは支払った金額と同等の価値や効果が期待できる支払いのことです。

 

つまり生活するにおいて必要な出費のことです。

 

例えば、食費や家賃、光熱費、通信費、医療費、

交通費、日用品の費用などが該当します。

 

2つ目に浪費。

 

浪費とは支払った金額ほどの価値や効果が期待できない支払いのことです。

 

つまり生活するにおいて無駄な出費のことです。

 

例えば、ギャンブル代やブランドなど各種嗜好品購入、

未使用の固定費などが該当します。

 

3つ目に投資。

 

投資とは支払った金額以上に価値のある効果が期待できる支払いのことです。

 

つまり将来の自分のためになる出費のことです。

 

例えば、勉強代などの自己投資、資格取得ための費用、

資産運用、貯蓄などが該当します。

 

支出は大きく分けて3つありますが、

お金を使う際は極力、浪費を少なくして

投資と思えるようにしていきます。

 

そのために大事なのは目的意識を持つということです。

 

お金を使う際に目的意識がないと

消費が浪費になったり、

投資が浪費になったりします。

 

一方で、

 

お金を使う際に目的意識があれば浪費や消費を

投資にすることが可能になっていきます。

 

僕自身、支出の際は常に目的意識を持ってお金を使うようにしています。

 

投資になりにくものや興味が無いものにお金をわざわざ使って買いません。

 

そして、お金を使う際は目的意識を持つほかに

・経費で落とせるか落とせないか

・良質な資産になるかならないか

も同時に考えてお金を使うようにしています。

 

この2つを満たす買い物はなかなかありませんが、

1つは満たすようにするようにしたらいいですね。

 

浪費を防ぐことにつながっていきます。

 

経費で落とせないものを購入する際はよく吟味して購入するようにしています。

 

最低でも2週間以上、吟味してそれでも欲しいと思えば購入しますし、

熟慮期間中にやはり要らないと思ったら購入しないようにしています。

 

経費で落とすことが可能でも目的がない場合は購入しません。

 

「経費で落ちるから」という理由だけで目的意識もなくお金を使う方がいますが、

それは浪費につながる、つまり無駄遣いなのでそういった使い方は極力しません。

 

あるいは、

 

質の高い資産になるかどうかもお金を使う際に考慮しています。

 

良質な資産とは年々価値が上がる、または収入を生み出すもののことを言います。

 

例えば成長する企業の株式や賃貸用のマンション、預金の利息などです。

 

一方で悪質な資産とは年々価値が下がる、または大きな維持費がかかるものです。

 

例えばブランド物の服や高級家具、分不相応な豪邸、高級車などです。

 

極力悪質な資産に自分の稼いだお金を浪費したり、

ステータスを表すシンボルを購入しないようにします。

 

ここまではお金を使う際の基本中の基本として覚えておくといいです。

 

ちなみに経費で落とせなくても、悪質な資産だとわかっていても

お金持ちはそれに興味があれば結構なお金を使う方が多いので

興味があることやものに関しては無理しない程度に例外ですね。

 

ただし、いくら莫大なお金を持っていたとしても湯水の如く使っていたら

そして入ってくるお金よりも出て行くお金が多い状況をずっと続ければ

手持ちの資金がなくなり破産・倒産しかねないので注意が必要になります。

 

あんなに稼いでいた芸能人や有名人が破産の危機に追い込まれたりといったことは

決して珍しくなくよくありがちなことなので、そういった事実を反面教師にしながら

仮に莫大なお金を稼いだとしてもお金の使い方をよく考えて使っていくといいです。

 

収入が大きくなればなるほどに支出も大きくなるものなのですが、

お金を稼ぐよりもお金を使うほうが難易度は高いので

どんぶり勘定ではなく、よく考えながら使っていくといいですね。

 

それでは、最後までお読みいただいてありがとうございました。