どうも、臼山です。

 

今回は税理士の選び方についての動画講義です。

 

下記の動画をご覧頂いて、結果が出る思考をインストールして下さい。

 

 

仮にお金を稼ぐことをオフェンス、

お金を守ることをディフェンスとするならば、

我々はオフェンスに集中します。

 

ディフェンスは専門家(税理士)に任せる。

 

オフェンスを疎かにしてディフェンスにエネルギーを集中すると、

お金を稼げなくなってしまうので、それでは本末転倒になります。

 

なので、

 

ディフェンスは信頼のおける実力のある税理士に任せます。

 

それは個人事業主も同じで、

確定申告は自分でやらずに

税理士に任せるようにします。

 

個人事業主の場合は事業開始2ヶ月以内に、

税理士に青色申告の相談をすると良いです。

 

個人事業主のときは基本的には確定申告時のみに、

税理士にお世話になりましたが、

法人設立後は毎月、税理士にお世話になっています。

 

僕は実力のある税理士に毎月4万円ほどの顧問料を支払い、

毎月事務所に来てもらって税務の打ち合わせをしています。

 

そして、

 

決算書(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書)を見せてもらい、

毎月、しっかりとキャッシュ・フローを確認してその推移を把握しています。

 

何にお金を使っているのかを確認することは非常に有意義です。

 

お金の使い方をしっかりと把握して、翌月以降に活かすことができるからです。

 

今、お世話になってる顧問税理士は非常に優秀な方なのですが、

その優秀な顧問税理士に行く着くまでに時間がかかりました。

 

今の顧問税理士で2人目で、税理士を変えるときはエネルギーを使いました。

 

やはり稼ぐ額が大きくなればなるほど(オフェンスに勢いが出れば出るほど)、

やはり守る額も大きくなっていきます(ディフェンスも大事になってきます)。

 

僕はクライアントに恵まれていることもあり、

税理士に非常に詳しいクライアントがいて

素晴らしい税理士を紹介していただけました。

 

僕が税務にあまり詳しくない初心者だったこともあり、

最初は税理士選びもうまくいかなかったのですが、

その失敗から学び税理士を変更して良かったです。

 

あなたには僕と同じ轍を踏んで欲しくないので、

講義で税理士選びのポイントをお教えします。

 

税理士を変えるというは予想以上にエネルギーを使うので、

できれば最初に選んだ税理士と生涯付き合うべきですね。

 

ぜひ、この動画をご覧いただき、

 

生涯付き合っていく相棒的な位置付けになるわけなので、

自分と相性の良い素晴らしい税理士を見つけて下さいね。

 

税理士選びは自分でビジネスをやっている者として、

生涯の課題ともいっても過言ではないくらいなので。

 

それでは、最後までお読みいただいてありがとうございました。